この度ALTURAは更なる拡大を目指し、学生&中途どちらも可能なセラピスト&スポーツトレーナーインターンシップ研修制度第2期を2020年7月(予定)から実施することを報告致します。

目次
セラピスト&スポーツトレーナーインターンシップ制度概要
ALTURAは、今年で創業5年目の若い会社です。「若い会社だからこそ、出来ることがある」という志をもとに様々な地域や業界に影響を与えてきました。
医療系ベンチャー企業で働き、今までと違ったリハビリ教育や海外挑戦、自費リハビリの店舗展開、スポーツトレーナー展開、身体研究をしたい方はぜひ説明会にご参加ください。
「健康」というキーワードで世界を1つにする。
というビジョンを叶えるため、弊社アカデミーを終了しました。
アカデミーという教えて終わりという制度は、業界に必要ないのではないか。
という思考のもとアカデミーを終了しますが
もっと深く、人生を通して「高み」を一緒に目指さない?
アカデミーを撤廃し、学生も臨床家も可能なインターン制度を開催しています。
様々な巨匠も含めた教育を受けられる会社は、ALTURA以外にまず存在しないでしょう。
我々は「セラピスト人生に変革を与え、目の前の患者様に最高を届ける」ことに注力します。
多くの熱いメンバーと語らい
あなた自身の夢を叶える一歩を踏み出しませんか?
我々は熱い仲間で一致団結となって
業界のパイオニアになることを約束致します。
2020年1月からスタートしたインターン制度。第1期は10名の方が参加してくださり、様々な功績を挙げています。
以下動画はインターン第1期生 古峯聖くん が作成してくれました^^
2018年7月には、業界では全国初オフィスビルでの店舗運営を実施致しました。その経緯は、「リハビリ業界・医療業界・トレーナー業界に新風を!!」という想いと「セラピストが活きると患者さんに最良が還元される」という考えのもと始動しました。現在は第4期目で、5期爆発的な成長に向けて大きく活動している次第です。
また日本国内の専門学校や大学、クリニックや病院の研修だけでなく、世界各国(ベトナム・ドバイ・シンガポール・中国)での講習や講演をし、日本の伝統的な武術を応用したリハビリ技術、メイドインジャパンの技術を届けてきました。2020年にはシンガポールで第2回国際セラピストサミットを開催する予定でしたが、コロナウイルスの影響を受けて延期。「世の中になにか貢献しよう!」ということで、顧問の諸橋氏からの提案により5月3日4日にオンライン師匠シンポジウムを開催しました。
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_12121592/
オンライン師匠シンポジウムでは総勢1,000名以上の参加者、36以上のメディアにも取り上げられ、メンバー一同ハイタッチをしましたね!!笑
ー インターンシップ制度の目的
弊社の社員は、全て弊社開催のALTURA Academyの卒業者のみで構成されてきましたが、さらなる発展と加速的な成長で日本を盛り上げていくべくセラピストインターンシップ研修制度を実施します。
- 医療業界・健康業界をもっと盛り上げたい!
- 自費施術の分野で活躍してみたい!
- 将来、開業したい!独立したい!
- 自らの強みを活かして、患者様や悩める人に健康を届けたい!
- スポーツトレーナーとして、選手のサポートをしたい!
- 理学療法士としてやってきたけど、慢性疼痛や運動器疾患のサポートを自分が納得いくところまで提供したい!
- 新たなアプローチ法を学び、目の前の人に健康を届けたい!
- 健康業界のパイオニア企業に入って、活躍したい!
- 日本だけでなく、世界の人々に健康を届けたい!
- 新たなプロジェクトで活躍してみたい!
- 海外で自分の腕を試してみたい!
という熱い同志を募集します。
※仕事をすぐに辞めて参加というわけでなく、研修期間は副業でも可能です。
※今の時点で、入社を決めなくて大丈夫です。志の高い人、少しでも興味のある人は参加してみて下さい。
- ALTURAビジョン「健康というキーワードで世界を1つにする」の実現へ向けての大幅な人材募集
- 健康業界、代替医療業界の発展への寄与
- 新規プロジェクト立ち上げに向けた人材育成の強化
- 東京オフィスの大型リニューアル設立に向けた準備
- 予防医療推進に向けたリハビリやトレーニングの人々への定着と認知
- 身体を統合的に観れるセラピスト教育による患者様1人1人のサービスの強化
- 業界発展のためにアカデミー制度の廃止
- 業界を背負っていく、セラピストとトレーナーの育成並びに結束
ー 研修概要
*研修に参加出来る場合、大阪や東京以外の方もご応募が可能です。
*オンライン参加も可能です。(レポート提出必須)
*実技練習は弊社の代表もしくは臨床予備校講師が受け持ちます。
*動画は全て見直しでき、何回でも復習可能です。
- 単位型の研修制度(技術や知識の様々な必要分野の単位を取得して頂きます)
- 月2日の研修*に参加(技術練習やプロジェクト立ち上げを含めた研修)※最低でも1ケ月に1度は研修に参加して頂きます。*本社にて実施
- オンライン研修(サポートの元、様々な課題を自己学習して頂きます。)
- アルバイトも可能:技術研修→テスト合格により、技術単位を取得後、現場での実習が可能になります。※現場実習のみ、アルバイトとして適応します。
- 受講可能期間:6ヶ月〜1年間
- 募集人数:20名(要面談)
- 必須単位習得後に入社資格を得られます。※必ず入社しなくても大丈夫ですが、ALTURAのビジョンに共感し、共に成長していきたい方は是非ご入社して下さい。
募集締め切りは、6月30日です。来年度の募集はわかりません。
迷われている方は、ぜひ説明会や個別面談にご参加ください。
ーインターン卒業後の進路
- 弊社の直営店で活躍する
- 自分の強みを活かして、セラピスト 兼 新規事業に携わる
- 弊社のスポーツプログラムに携わる
- 弊社の美容プログラムに携わる
- 弊社の療法士アクセラや海外プロジェクトに携わる
- ALTURAの新規事業として海外挑戦をする
- 既存のクリニックや病院で活躍する
- グループ子会社として代表取締役社長として活躍する。(直営店での実務が必須です)
- ALTURAのフランチャイズとして独立(自費リハ・整体院・ジム・臨床予備校など)
などなど、たくさんの進路があります!メンター制度やインターン、弊社独自の成長プログラムを経て、自分自身に磨きをかけてやりたいことを実現していこう!
大阪本社 個室で患者様対応 中国との共同プロジェクト 元バレーボール日本代表 山本隆弘氏のT-Fiveカップにスポンサー貢献 New York Times 2018表彰式 HONDA SOLTILOのスポンサー活動 ONLINE MASTERの発刊 オンライン師匠
他にもいろんなことやってきました。
- ベトナムでの記者会見
- 元日本代表山本隆弘氏との今後の打ち合わせ
- AIカンファレンス@カルフォルニア
- 重心測定
- 上海HONDA SOLTILOのスポンサード
- 大学生への授業
- スタンフォード大学での学び
- 中国での技術指導
- 世界アスリート教育機関 ASPIRE
- Japan Timesでの掲載
- 日中友好国際セラピストサミット
- ベトナムジュニアサッカーへの指導
- T-FIVEカップ ジャンプ力講座
- 上海での「なでしこリーガー」との共同イベント
- 海外での毛細血管測定
- ベトナムでの記者会見
- ドバイでの技術提供
- ドバイでのブース出店
- 香港でのNew York Times授賞式
ー 研修内容
自費リハ導入も出来る!!
独立支援(フランチャイズ)もあります!
ALTURA独自の身体革新メソッドの技術習得 (100種以上)
*教科書あり(オンライン上で視聴できます)
*チューター制度あり(練習や質問を行えます)
*メンター制度あり
*自分で参加したい日程を選んで、単位取得ができます。
- 脳機能と身体軸からの鑑別評価
- 解剖学の黒本共著の理学療法士「祝広孝」先生による触察と筋弛緩法
- ALTURA代表「笹倉栄人」による身体アルゴリズム(多軸型臨床推論法)による評価法
- 「山端二郎」先生のオステオパシー講座
- 医師であり、ピラティスインストラクターである「飯田温美」先生のピラティス講座
- 脳機能を活かした臨床介入
- 自費リハにおける片麻痺アプローチ
- 身体軸への筋骨格アプローチ方法
- 身体軸を使ったトレーニング方法
- 身体軸のコンディショニングケア
- 内臓(肝臓・胃・小腸・脾臓・膵臓・腎臓・子宮)への直接&間接アプローチ法
- 頭蓋骨アプローチ(蝶形骨・側頭骨・後頭骨・ホールディングなど)
- 歯科医師「佐藤嘉則」先生の顎関節アプローチ
- 自己成長コーチング
オンライン研修
*秘密のグループで学べます。
- 身体軸の臨床的知識
- オステオパシーの哲学・手技(山端二郎先生)
- 発生学と臨床
- バイオメカニクスと身体軸
- 脳科学と身体軸
- 身体の構造的知識
- 筋骨格系の臨床応用
- 内臓の3つの力と身体軸
- 頭蓋骨の基礎
- 慢性疼痛の仕組み
プロジェクトスターティング研修
- プロジェクトにおけるKPI設定の方法
- スターティングの方法
- 情報発信の方法
- ブランディング
自己開発研修
- エモーショナルシート
- 本気会議(熱いメンバーが互いに経験をシェアしあい、高め合う場)
- 8つのハンドスキル感覚研修
- 脳科学に基づく思考法の習得
- 身体アルゴリズム(多軸型臨床推論法)による思考法
ー 研修参加条件
*国家資格者でなくても、学習意欲があれば参加可能です。
- 1年半以内に学生を卒業できる方(3回生以上の方)
- 入社を決めたら、現状の職場を退職できる方
※必ず、入社しないといけないものではありません。 - アグレッシブに「学び」への時間を割ける方
- 月に1度は研修に参加できる方
- 個別面談もしくは、説明会に参加できる方
ー 入社後の条件
勤務内容(希望や適正により異なります)
- 自己の強みを活かした新規事業展開
- セラピストとしての技術指導(セミナー講師や講演)
- セラピストとしての技術提供(直営店配属)
- フランチャイズ・グループ子会社
- スポーツトレーナーとして選手のサポート
- 国内、海外での店舗立ち上げ
- クリニックなどへの技術コンサルティング
契約形態
- 入社~1年間は契約社員として採用、その以後に正社員での転換検討
- 初期3ヶ月間は試用期間* *試用期間(初期3ヵ月)には基本給の80%支給
- 入社時給与:25万〜(能力次第ですぐ昇給) *経験や能力、プロジェクトや社内評価に応じて、給与額を決定します。
- 休日:シフト制(業務形態により異なります。)
- 福利厚生:雇用保険・社会保険など、各種保険完備。交通費支給。インセンティブあり。
- 勤務地:大阪市福島区福島7-20-1KM西梅田ビル2F(JR福島駅徒歩5分)もしくは、東京都港区西麻布3丁目1ー19のどちらかになります。
- 勤務時間:10:00 ~ 20:00(休憩時間2時間)